運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
194件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-07-27 第96回国会 衆議院 本会議 第29号

このような制度は、一つには個人としての立候補を禁じていることになり、これは法のもとの平等を保障している憲法第十四条第一項に違反しているのではないか、また二つには、選挙する人も選挙される人も「人種信條性別社會的身分門地教育財産又は収入によって差別してはならない。」としている憲法第四十四条に違反しているのではないかという疑問が出てきておるのであります。  

片岡清一

1982-03-18 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

日本国憲法第十四条に「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、経済的又は社會的關係において、差別されない。」法のもとの平等がうたわれておるわけでありますが、この法的意味は、税金の分野で言えば各人の能力に応じて負担をするという応能負担原則を意味する。これは、私の意見というよりは、日大教授税法学の権威である北野弘久先生の学説でございます。

平林剛

1981-03-25 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

こういうふうになりまして、さらに第十四条「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、経濟的又社會的關係において、差別されない。」こういうふうに実は憲法は十三条、十四条で法のもとにおける平等と性の差別を禁止をし、個人として国民は尊重される、こういうことを基本法で実はうたっているわけでございます。  

堀昌雄

1980-03-07 第91回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

とあり、同第十四条一項では「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、経濟的又社會的関係において、差別されない。」とあるわけですが、旧アイヌの人々には人権の享有は不十分であり、きわめてみじめな状態です。文教関係の問題につきましては、文教常任委員会で発言さしていただきます。  

三浦隆

1979-02-21 第87回国会 衆議院 予算委員会 第16号

憲法第十四条はここで改めて申し上げるまでもございませんけれども、これは法のもとの平等でございますから、その中身は「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、經濟的又は社會的關係において、差別されない。」というふうに規定されておりますが、これを受けてつくられた三条、四条といたしましては非常に不十分だと考えます。  

金子みつ

1978-10-19 第85回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

守らなければならないこの憲法の十四条に、「すべて国民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、経濟的又社會的関係において、差別されない。」と明記されているではありませんか。この立場を貫くのですか。電電公社はまさにいまこれが強く問われているというふうに思うのですけれども、時間がありませんので、全責任を負う総裁から最後にその御決意を承りたいと思います。

藤原ひろ子

1977-05-17 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

なお、憲法の第十四条は、「すべて國民は、法の下に平等であつて人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、經濟的又は社會的関係において、差別されない。」と個人権利が確立をされ、尊重されております。また民法の第一条には、「本法ハ個人尊厳ト両性本質的平等トヲ旨トシテヲ解釈スヘシ」こういうように明確にされております。

竹内猛

1975-05-30 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

銀行局長憲法第十四条に、「人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、經濟的又は社會的関係において、差別されない。」こういう規定がありますね。そうすると、今回のは七十歳以上の年寄り全部じゃないのですね。全部ならまだこれはある程度年齢における公平平等ということが言えると思います。ところが、経済的なラインを引いて差別をするわけですね。

武藤山治

1974-11-12 第73回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、経済的又は社會的関係において、差別されない。」としている。もちろんこれは例示的な列挙規定でありますから、不合理な差別を全面的に禁止したものなんだ。それからまた地方自治法におきましては、法律の定めるところに従って普通地方公共団体役務提供をひとしく受ける権利を有しておる、そして負担を分任する義務を負っておると規定されております。

三谷秀治

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

憲法第十四条、法のもとの平等、つまり、「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別血色的身分又は門地により、政治的、経済的又は社會的關係において、差別されない。」とある。また地方自治法第十条第二項には、「住民は、法律の定めるところにより、その属する普通地方公共団体役務提供をひとしく受ける権利を有し、その負担を分任する義務を負う。」

村上弘

1972-05-16 第68回国会 衆議院 社会労働委員会大蔵委員会物価問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

堀委員 憲法十四条で「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、経済的又は社會的關係において、差別されない。」、これが憲法十四条の規定でありますけれども、私はいま日本社会保険医療の問題を見ますと、たいへん国民差別の扱いを受けておるということを非常に強く感じておるわけです。

堀昌雄

1971-11-29 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

それで、そのあとを見ればわかるように、「人種信條性別社會的身分又は門地により、差別されない。」ということになっております。この規定ごらんになればわかりますように、どの規定ごらんになっても、沖繩住民人種性別社会的身分等の人間の個人的条件に基づく事由によって差別するものでないことは、もう直ちにおわかりいただけるのではないかというふうに考えるわけです。  

高辻正巳

1971-11-13 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

——十四条についてのお尋ねでございますが、確かに沖繩についての問題であるということは、いまその施政権の返還が問題になっているものですから、自然沖繩における問題になることはもう当然の結果でございますが、十四条の関係だけに焦点を当てて申し上げれば、この法律案は、何よりも沖繩住民憲法の明文にあるような、「人種信條性別社會的身分又は門地」によって、これは判例にあることばでもありますが、人格の価値が

高辻正巳

1971-02-25 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

これはあなた方も十分御承知のように、憲法の十四条では「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、經濟的又は社會的關係において、差別されない。」、いわば日本国民は法の前には全部平等だと私思うわけです。ところが、片方においては警視庁の一斉捜査で徹底してやられ、庁方においては指導監査だから、中身でやっておることは一緒でありながら、行政処分で終わり。

後藤俊男

1969-06-04 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第16号

島本委員 そういうような状態なのに、憲法の十四条では「すべて國民は、法の下に平等であって、人種信條性別社會的身分又は門地により、政治的、経済的又は社會的関係において、差別されない。」、こういうようにはっきりあるのですが、するとこれは、そういうような被害を救済する目的を持って、またそういうような障害に悩む人を救済する目的を持って、紛争処理に関するいろいろな法律ができたわけです。

島本虎三